MENU
  • ホーム
  • 次回の写経・阿字観
  • 久光院日記
  • 樹木葬「やすらぎ」
  • 久光院のお墓
  • 境内のご案内
  • 拝観のご案内
  • ご葬儀・ご法事・各仏事について
  • 久光院斎場
  • 久光院の夜景
  • 厄払い・各種祈願
  • 心に願いを写経会
  • 癒しの阿字観(瞑想)
  • アクセス
  • 久光院の集い
  • 施餓鬼会
  • よくある質問
  • お盆
  • 彼岸会

宗教法人久光院


〒223-0053
神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-10

TEL 045-531-0211
FAX 045-541-9638


  • ホーム
  • 次回の写経・阿字観
  • 久光院日記
  • 樹木葬「やすらぎ」
  • 久光院のお墓
  • 境内のご案内
  • 拝観のご案内
  • ご葬儀・ご法事・各仏事について
  • 久光院斎場
  • 久光院の夜景
  • 厄払い・各種祈願
  • 心に願いを写経会
  • 癒しの阿字観(瞑想)
  • アクセス
  • 久光院の集い
  • 施餓鬼会
  • よくある質問
  • お盆
  • 彼岸会
  • ツイート
令和5年 12月24日(日) 本堂に於いて 15時より
今年最後の締めくくりとして 報恩謝德(感謝)の護摩供養
今年最後の阿字観瞑想の後、阿字観講師の眞田師の修法による護摩供養を執り行います。 1年を振り返り自分のこころをそっと見つめ直し、生かされている自分に気づき、こころ穏かな時をみなさまとご一緒に過ごしたいと思います。 15時よりご参加できますので どなた様もお足をお運びください。
癒しの阿字観(瞑想)のページへ
報恩謝德 (感謝)の 護摩供養とは
ボタンテキスト
護摩とは、本来、お供え物を、火に投じて神仏に供養すると同時に、自分のこころの、煩悩(垢)を清めるところから始まります。
祈願は、煩悩が清まった所に、成就、するものであります。
願いは、まず、感謝、そして供養するところから始まります。
厄払い・各種祈願のページへ


▲トップへ戻る

Copyright (c) 2018 - 2023 宗教法人久光院 All Rights Reserved.